京都民おすすめの日本酒、地酒飲み比べスポット!
旅先で地酒を頂くことが、旅の醍醐味であることに間違いはありませんよね。
土地産のお酒、その歴史に触れ、学び、実際に飲む。
これこそが『旅のお酒の楽しみ方』と言えるのではないでしょうか。
今回は、歴史ある月桂冠の記念館と、京都産『お酒の飲み比べ』が出来るお食事処を紹介いたします。
月桂冠大倉記念館

1637年(寛永14年)創業の月桂冠は、月桂冠大倉記念館を運営しており、酒造りに欠かせない酒樽や井戸、月桂冠歴史史料などを展示しており、内臓酒造場ではモロミ発酵の見学(※注)もできます。
(※注)「内臓酒造場」の見学と、9名以上の団体予約は21年12月現在休止中

甘口から辛口、フレッシュな果実の香りがするものや、口当たりがスッキリしたもの、梅ワインなど10種類の中から3種類を選び、試飲することができます。

一番人気は純米大吟醸 「鳳麟」 とのこと。
昔ながらの酒造りの伝統を守りながら、現代において新しい挑戦を続け、高い品質を追求してきた月桂冠。
その歴史を見学し、実際にお酒を味わいに訪問してみる。
お酒好きなら一度は体験しておきたい名所と言えますよね。
営業時間・アクセス
■開館時間:9:30~16:30(受付は16:00まで)
■休館日:
お盆:8月13日~8月16日
年末年始:12月28日~1月4日
■入館料:
20歳以上 600円
13歳~19歳 100円
12歳以下 無料
※13歳以上の方はお猪口のお土産付き
■予約:個人で来館の場合は予約不要
※オプション「内臓酒造場」の見学と9名以上の団体予約は21年12月現在休止中
■連絡先:075-623-2056
■住所:京都府京都市伏見区南浜町247番地
■アクセス:京阪京都線・伏見桃山駅から徒歩5分/近鉄・桃山御陵前から徒歩6分
公式ホームページ:月桂冠大倉記念館
伏水酒蔵小路

次に紹介する『伏水酒蔵小路』は、伏見18蔵元の日本酒を取り扱う酒バーと、8店舗のうまいもん専門店が集まる飲食複合施設。
常時100銘柄以上の日本酒と、日本酒に合う本格料理を楽しむことができます。
京都の蔵元から厳選された利き酒セットは、なんと18種類!!

その他、お寿司、串もの、おでん、イタリアン等、日本酒に合う料理を提供するお店が8店舗も入っていて、組み合わせはまさに無限大と言えます。



営業時間・アクセス
■営業時間:各店舗によって、営業時間、定休日などが異なるため、下記ホームページからご確認ください。
■ご予約・お問合せ:075-601-2430
■住所:京都市伏見区平野長82番地2~納屋町115番地
■最寄り駅:京都伏見桃山駅より徒歩4分/近鉄桃山御陵前駅より徒歩5分
公式ホームページ:伏水酒蔵小路
日本酒bar ○△□(ニホンシュバー マルサンカクシカク)

『日本酒BAR○△□ (ニホンシュバー マルサンカクシカク)』は、落ち着いた雰囲気の、隠れ家空間的な立ち飲みスタイルのお店。
オススメは季節の地酒15種類を45分間、たったの2,000円で楽しめる『飲み放題』でしょう。
日本酒だけでなく、ビール、サワーも揃っているので、「普段はビール党 or カクテル派だ!!」という方にも楽しんでいただけます。



おつまみには鮭とばや揚げ物、一夜干しなど通なメニューもありながら、万人受けする山芋の鉄板焼きやクリームチーズなどもあり、幅広い層に喜ばれています。
営業時間・アクセス
■営業時間:月~金曜日17:00~0:00(L.O 23:30) / 土、祝日15:00~0:00(L.O 23:30)
■定休日:日曜日
■住所:京都府京都市中京区西洞院通六角下る池須町423-2
■西洞院食彩ろぉじ六角の道2F
■ご予約・問い合わせ:075-251-2018
■アクセス:阪急 烏丸駅から徒歩10分/市バス 四条西洞院通から徒歩5分
公式ホームページ:日本酒bar ○△□(ニホンシュバー マルサンカクシカク)
KYOTO SAKE GARDEN

『KYOTO SAKE GARDEN』は、京都各地から集めた京都産のお酒(30もの蔵元から/36種類以上)にこだわった、3,000円で飲み放題を楽しむことができる、日本酒好きが集まるお店です。
一番人気のおでん盛り合わせを筆頭に、蕎麦やポテサラから揚げ物まで、日本酒に合うこと間違いなしのメニューが取り揃えられています。




また、なんと!
このお店はフードの持ち込みが可能なんです!!
自分の好きな食べ物と京都のお酒を一緒に楽しめるなんて、最高ですよね!!

取り扱っているお酒の多さも必見で、『自分に合うお酒探し』はもちろん「たくさんのお酒を一度に試したい!」という方にもぴったり。
まさにSAKE GARDENと呼ぶにふさわしいお店です。
営業時間・アクセス
■営業時間:18;00~23:00 (ドリンク L.O 22:00)
■定休日:不定休日あり
■住所:京都府京都市中京区三条上ル恵美須町441-1 ル・シゼームビルB1
■ご予約・お問合せ: 050-5494-2578
■アクセス:地下鉄東西線 京都市役所前 徒歩4分/京阪本線 三条駅 徒歩4分
公式ホームページ:KYOTO SAKE GARDEN
京都酒蔵館

次にご紹介する『京都酒蔵館』は、京都全域の日本酒を取り揃え・・・
酒蔵めぐり体験ができる!
をテーマに、AIを駆使した方法でお好みの日本酒をオススメしてくれる、他とは一線を画すお店です。

1日10セット限定なので、開店時間を狙うのがオススメ。

種類の豊富さもさることながら、提供される桝も特徴的で、SNS映え間違いなし!!


国産ウナギまるごと1匹使用の1日10食限定メニューや、おばんざい盛り合わせなどをはじめ、誰もが注文する出し巻きやお造りの盛り合わせ、京湯葉料理など様々なメニューがあり、飽きることなく楽しめます。

AIソムリエ『KAORIUM』は、香りと言語を相互に変換するAIシステムで、オススメのお酒を提案してくれる優れものアイテム。
香りの印象を言葉で意識しながら味わう体験は非常に興味深く、今までになく新鮮な空気感を味わえることでしょう。
ここでは、料理やお酒の見た目、味、AIシステム、そして限定メニューなど、細部までお酒を楽しむ仕掛けがたくさん用意されており、飽きることのない時間が過ごせること間違いなし。
スタッフの方に、メニューに載ってない限定酒の紹介もして頂けるとか。
営業時間・アクセス
■営業時間:
火~金曜日、祝日前:15:00~23:00 (L.O 22:30)
土曜日、祝日:12;00~23:00 (L.O 22:30)
日曜日:12:00~22:00 (L.O 21:30)
■定休日:月曜日(場合により変更または延長になる可能性あり)
■住所:京都府京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町236寅ビル1F
■ご予約・問い合わせ:075-354-5353
■アクセス:
阪急京都線 烏丸駅から徒歩5分
地下鉄京都線 四条駅または五条駅から徒歩5分
公式ホームページ:京都酒蔵館
利き酒処 336

最後にご紹介する『利き酒処336』は、古い京町家をリノベーションした店内で、京焼・清水焼の酒器でお酒が楽しめる、立ち飲みスタイルのお店です。
目を引く外観でふらっと立ち寄ることができる雰囲気で、ついつい写真を撮りたくなる内装も印象的。
金鵄正宗3種の飲み比べセットは1,000円とリーズナブルで、純米酒、特別純米酒、純米大吟醸と、クオリティーもバッチリ。


また、希少な生酒(※)「純米大吟醸 しずく酒」は超オススメです!!
※生酒とは!?
日本酒は通常、一度製造されてから貯蔵前に一回、出荷前に一回ずつ『火入れ』という工程を行いますが、生酒は製造されてから一度も『火入れ』をしない、しぼりたてのフレッシュな香りと味わいが特徴のお酒です。
オススメの料理メニューは、生ゆば、つけもの盛り合わせ、鴨ロースや鯖寿司などがあり、お酒のお供にピッタリ。※その他、甘酒や京都産ワイン、ソフトドリンクなどもあります。



とてもおしゃれな雰囲気が特徴的で、人気観光スポットである清水エリアに位置し、ふらっと立ち寄ることができる、こちらも超オススメのお店。
テイクアウトも可能なので、「気に入った飲み物と一緒に観光しても良し」「そのままお店で料理と共に楽しんでも良し」な、お食事処です。
営業時間・アクセス
■営業時間:11:00~19:00 (L.O 18:30)
■定休日:年中無休 (清水寺夜間拝観時は変動有)
■住所:京都府京都市東山区白糸町572-3
■電話番号:075-741-6996
■アクセス:京阪五条駅から徒歩5分/清水道バス停から徒歩1分
ウェブページ:利き酒処336 | あさひ坂
京都で地酒を楽しむ
さて、本稿はお楽しみ頂けましたでしょうか。
以上、京都でオススメの『地酒が楽しめるスポット』のご紹介でした。
お酒好きな方、特に日本酒好きな方は、次回京都を訪れる際、参考にしていただけますと幸いです。
伝統ある古都、京都。その歴史をもっと感じてみませんか?
京都でのご宿泊は、日本最大級のチェーンホステル『ケイズハウス』を、是非ご検討ください。
地元のことを知り尽くしたスタッフが、季節ごとの観光名所やお食事処をご紹介します。
●旅行者同士の交流も楽しめる!
リーズナブルホステル・ケイズハウス京都
●家族や恋人だけでしっとりと。
京町家一棟貸し・ケイズヴィラ(鴨川庵・松見庵・高瀬川邸)