地元民おすすめ富士山写真映えスポット7選
日本一大きい山といえば『富士山』。
せっかく日本一の富士山を見るなら、最高のロケーションで眺め、素敵な写真を撮って楽しんでいただきたいです!
今回は晴れて富士山が見える日には絶対に行ってほしい!河口湖周辺の富士山写真映えスポットを、実際にスマートフォンで撮影した写真とともにご紹介していきます。
1.河口湖大橋
2.八木崎公園
3.ハナテラス
4.ふじさんデッキ
5.天空の鳥居
6.本町通り
7.金鳥居
それでは、一つずつ見ていきましょう。
河口湖周辺
河口湖大橋

2021.05.08 スタッフ撮影
河口湖駅から約2キロ。河口湖インターから4キロほどにある河口湖大橋。
昔は有料道路でしたが、今は無料で通ることができます。歩道も整備されているため、周辺にある無料駐車場に車を停めて歩くのも気持ちいいでしょう。
橋長は500m程、富士五湖の中で唯一湖上に架かる橋で、橋上からは河口湖や富士山の景色が綺麗に見渡せます。

2020.10.05 スタッフ撮影
八木崎公園

2021.05.23 スタッフ撮影
河口湖畔にある公園で、春には桜、夏にはラベンダーをみることができます。リニューアル工事により芝生広場になり、丘の上から富士山を綺麗にみることができます。
屋根付きのテーブルとイスがあり、お茶を飲みながらゆっくり富士山を眺めることもできます。カフェも近くにあるため、テイクアウトするのもいいですね。
ハナテラス

2021.04.26 スタッフ撮影
大石公園に隣接しているハナテラス。山梨土産やスイーツ、和の雑貨などを取り扱う店舗が並んでいます。河口湖畔の景観を崩さぬよう低層で店舗にゆとりを持たせた設計になっているのでとても風情があります。
大石公園では例年行われているハーブフェスティバルが2022年6月18日(土)~7月10日(日)開催予定です。
(先程紹介いたしました、八木崎公園にてもハーブフェスティバルが開催されるようです。)
2020年はコロナウイルスの影響で中止、2021年はハナテラスのみでの開催でした。
イベント情報を確認の上お越しください。
ふじさんデッキ

2020.12.18 スタッフ撮影
ハーブ庭園内にあるふじさんデッキ。高さ13メートルの展望デッキからは河口湖も見ることができます。
広々とした屋上で、富士山に関するクイズに答えながら富士山を見ることもできます。ここでは特殊な逆さ富士が見えるとのこと、ぜひ自分の目で確かめてみてください
大人(高校生以上)500円 小人(小中学生)300円 幼児無料 の入園料
天空の鳥居

2021.05.23 スタッフ撮影

2021.12.28 スタッフ撮影
以前パワースポットとしてご紹介しました河口浅間神社の遥拝所、天空の鳥居。
河口浅間神社から1.7km程。車で10分、徒歩で30分程かかります。狭い山道を登ることになりますので十分お気を付けください。
スマートフォン以外の撮影には富士山遥拝所応援会員証(撮影許可証 500円/年)が必要になります。
詳しいルールなどについては下記のリンクをご覧ください。
富士吉田周辺
富士吉田市で有名な場所と言えば新倉山浅間公園。
新倉浅間公園のある富士吉田市内に、富士山写真映え間違いなし!のスポットがありますのでご紹介していきます。
本町通り
商店街や味のある看板、街灯や雑に交わる電線の間に雄大な富士山を見ることができます。
金鳥居
金鳥居は、富士山に信仰的な登山をする人々を迎え入れる門の象徴として、また、日常的な世界と神聖な富士山の結界として建てられています。1788年に最初の建設。現在の鳥居は、1956年に建てられたものです。富士山頂への最初の鳥居ということから、一之鳥居とも呼ばれているそうです。
富士吉田の詳しい観光案内に関しては詳しく知りたい方は富士吉田の公式ホームページをご覧ください。
1番は……
ケイズハウス富士ビュー

春 スタッフ撮影

夏 スタッフ撮影

秋 スタッフ撮影

冬 スタッフ撮影
なんと言ってもケイズハウス富士ビューの屋上からの富士山は最高です。
ご宿泊いただいた方限定で見ることができる贅沢な景色です。ハンモックもあり、最高のくつろぎ空間です。
おわりに
今回は河口湖周辺、富士吉田周辺にある富士山写真映えスポットをご紹介いたしました。スマートフォンでの撮影も、十分に楽しむことができると思います。どのスポットもおすすめですのでぜひ旅の参考にして頂けましたら幸いです。
富士河口湖町にお越しの際は、ケイズハウス富士ビュー、ケイズハウスMt.富士をご利用ください。
まだまだ富士山を綺麗にみることのできるスポットはたくさんあります。インスタグラムでは富士山を中心に様々な投稿をしております。是非一度チェックしてみてください。