【京都 桜】実は教えたくない京都地元民おすすめ桜の名所/お花見スポット ~近隣の名所もご紹介~












春夏秋冬、さまざまな絶景をみせる京都ですが、春はまた一段と特別です。
街中が華やかなピンク色に染まり、人々の足を止めカメラのシャッター音があちらこちらで聞こえてきて・・・。
腰を下ろしゆっくりと桜を眺める昼下がりや、お酒を交わし桜の下で笑い合う光景も素敵です。
「京都しか勝たん」と思ってしまうくらい日本で一番桜が多い街なのではないでしょうか。
少し足を伸ばすと市街にも魅力的な桜の名所がたくさんあります。
そんな京都の桜の名所をご紹介しましょう。
京都一の桜のトンネル【背割堤 せわりてい】
ソメイヨシノに包まれる、京都随一の絶景!!

市内から京阪電車で30分のところにある背割堤(せわりてい)。
約1.4kmの散歩道に200本以上のソメイヨシノが並び、満開の桜のトンネルは圧巻です。

全身で浴びるような桜吹雪が舞うと、視界をキラキラと桜が光り輝く、京都随一の桜の名所と言えるでしょう。
圧巻の桜トンネルを満喫した後は、腰を下ろしてゆっくりお花見をしながら、外から桜並木を眺めるのも最高です。
週末は込み合うので、平日を狙って行くといいかもしれませんね。
営業時間・アクセス
■最寄駅:京阪本線「石清水八幡宮駅」から徒歩10分
■拝観時間:24時間(夜間ライトアップなし)
■拝観料:無料
近隣の名所:国宝【石清水八幡宮】/壁に願いを【らくがき寺】
また、ここから徒歩で行ける国宝の『石清水八幡宮』や、お寺の壁に直接お願い事が書けるユニークな『らくがき寺』も立ち寄って見てはいかがでしょう?


■公式HP:石清水八幡宮
■八幡市公式ページ: 単伝庵(たんでんあん)【らくがき寺】
映画のポスターにもなった【伏見十石舟】
映像を凌ぐ絶景がここに!!

浜辺美波さんと北村匠海さんが主演を務めた「君の膵臓をたべたい」のポスターデザインに使われた伏見十石舟(ふしみじっこくぶね)。
橋からは桜が目の前に広がり、手に届きそうな圧巻の光景です。
舟に乗り、ゆったりと川に流れながら桜を愛でるのも、また素敵。※コロナの影響のため運航状況要確認

営業時間・アクセス
■最寄駅:京阪本線「中書島駅」から徒歩5分
■拝観時間:24時間(夜間ライトアップなし)
■拝観料:無料
■伏見観光協会公式ページ:十石舟と三十石船 | NPO法人 伏見観光協会
近隣の名所:坂本龍馬の【寺田屋】/日本酒【月桂冠大倉記念館】
このエリアには幕末の英雄・坂本龍馬が襲撃された場として有名な「寺田屋」や、以前このブログでも紹介した『月桂冠大倉記念館』などもありますので、ぜひ訪れてみてください。

■月桂冠公式ページ:旅籠・寺田屋龍馬襲撃 – 京都伏見
降り注ぐしだれ桜の並木道【半木の道 なからぎのみち】
鴨川上流にある、紅しだれと桜の川

鴨川を上流に遡ると、京都府立植物園の近くにある半木の道(なからぎのみち)という散歩道があります。
ここにはしだれ桜が咲き乱れ、降り注ぐような桜並木が味わえます。
約800メートルにわたる、濃い紅しだれ桜と川の光景をお楽しみいただけます。


営業時間・アクセス
■最寄駅:地下鉄烏丸線「北大路駅」から徒歩10分
■拝観時間:24時間(夜間ライトアップなし)
■拝観料:無料
近隣の名所:【世界遺産 上賀茂神社】の斎王桜
また、『世界遺産 上賀茂神社』にある『斎王桜』も、一度は立ち寄っていただきたい名所と言えるでしょう。
お時間ございましたら、是非!!

■公式HP:賀茂別雷神社(上賀茂神社:かみがもじんじゃ)公式Webサイト
目線の高さで楽しめる、遅咲きの桜【仁和寺 にんなじ】
時期を逃してしまった方でも大丈夫!! 是非、仁和寺へ

遅咲きとして知られるのが、仁和寺の御室桜。
土が硬いため根っこがあまり伸びず背丈も低いので、目線の高さの桜が楽しめるのが特徴です。


市内に広がるソメイヨシノが散り始める頃に咲き始めるので、時期を逃してしまった方は是非、仁和寺を訪れてみてください。
営業時間・アクセス
■最寄駅:バス停「御室仁和寺」下車後すぐ
■拝観時間:9:00~17:00
■拝観料:HP要確認
■公式HP:世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺
近隣の名所:この世のものとは思えない美しさ【原谷苑】
また、ここから車で5分のところにある『原谷苑(はらだにえん)』もオススメです。

個人の庭を一般開放しているため入場料が少し高めですが、“その美しさはこの世のものとは思えない” と言われるほどの桜の名所。
どこもかしこも桜で溢れかえる圧巻の景色がそこにはあります。
アクセスが良い場所とは言えませんが、苦労してでも訪れてほしい名所のひとつと言えるでしょう。
■公式HP:原谷苑公式HP
おわりに
数年前の台風による影響で大きなダメージを負った京都。
神社やお寺によっては倒壊してしまった仏閣や倒木してしまった桜の木もあり、今なお復興作業が続いています。
それでも春にはキレイな色づきを見せ、人々の心を暖かく前向きにさせてくれる、数々の桜の名所。
傷ついて折れてしまった枝の間から新たな芽を出し、強い生命力をみせてくれる桜は、コロナ禍の私たちの心を明るくしてくれることでしょう。
感染対策を充分に行い、厳かに京都の桜を堪能してください。
「もっと京都の桜スポットが知りたい!」という方に
👇下の記事では、本稿とは別の『無料で楽しめる京都の桜スポット』をご紹介しています。
- 蹴上インクライン
- 哲学の道
- 祇園白川周辺
- 平野神社
- 円山公園
- 鴨川
よろしければどうぞ!!